
|

|

羽子板と羽根
Hagoita & Hane
羽根だけでも売ってま〜す。
|

|
ezweb.ne.jp のメールをお使いのお客様へ。
こちらから送信するメールが届かない現象が多発。
「迷惑メール設定」がオンになっていると思われますので、
受信設定で「必ず受信」にチェックを入れてください。@docomoの方も確認してください。
上記画像は柳型と梅型です。柳型3枚羽根(スピード早い、クルクル回り飛ぶ)特上梅型5枚羽根(赤、ピンク、黄色、緑、青、があり、スピードゆっくり、クルクル回り飛ぶ)
羽根はやかんの湯気を当てるとスタッとします。
ミニ羽子板作りました。
特上梅型5枚羽根は2021年の入荷はございません。
特上梅型5枚羽根は2022年の入荷はございません。
お正月商品のため、年末年始も発送します(土日祭日営業)
ご注文は少量(羽根一個)でも発送しております。お気軽にお問合せください。
店名:赤い花緒のじょじょ
連絡先:020-0801 岩手県盛岡市浅岸字上大葛61-1
TEL/FAX 019-654-7852
(電話受付時間 8:00 - 22:00
土日祭日も可)
ショッピングカートはございません。
簡単にメールか電話、FAXでご連絡ください。その方が速いです。折返しお見積金額発送日等ご案内します。
■発送方法
発送はとても速いのですが(当日発送翌日着)、
夕方にご注文された方は、当日発送が間に合わない場合がございます。時間に余裕を持ってご注文ください。
1. 盛岡中央郵便局(24時間発送受付け)
ゆうパック(とても速い!19:00頃までに持込むと岩手から翌日九州福岡まで行く場合がある)
定形外郵便物
220円〜。(17:00頃まで持込むと東京まで1〜2日で着、日曜祭日は配達不可)
郵便レターパック510(厚さ5センチまで可)送料日本全国510円均一とても速い!代引機能なし。羽根だけの少量のご注文に便利。
郵便レターパック360(厚さ3センチまで可)送料日本全国360円均一とても速い!代引機能なし。
2.
盛岡浅岸ヤマト宅急便センター(営業時間 9:00-18:00)
宅急便(17:30までに持込むと当日発送扱いになる。東京エリアは翌日配達。関西以南は2日かかるかも)
■送料
詳細はお見積りでお知らせ致します。状況に応じて速く安い方法をとります。
■お支払方法
以下のどれかをお選びください。金額、初回の方など、代引でお願いする場合ございます。
ゆうパック代引(配達員にお支払ください)代引手数料260円
定形外郵便物代引(配達員にお支払ください)代引手数料260円
■羽子板、羽根のお問合せ、お見積り、ご注文の方へ。
赤い花緒のじょじょ 岩手県盛岡市浅岸字上大葛61-1
簡単にメールか電話、FAXでお問合せください。折返し、お見積金額、発送日等ご案内いたします。
TEL&FAX共通 019-654-7852
(電話受付時間 8:00 - 22:00 土日祭日営業)
日中は作業場にいる場合が多いですので、電話がつながらない場合があります。何度かご連絡ください。
以下の項目をコピーしてメールにペーストし、簡単にお問合せください。
羽子板、羽根のお見積り希望
ハンドルネーム
= 例 カランコロン
県名 =
送料を含めた金額を出しますので、県名もご連絡ください。
羽子板のサイズ、数量など
=
無地羽子板 12号桐製
無地羽子板 15号桐製
無地羽子板 16号桐製
12号手描き風羽子板800円(税抜)
12号ラッカー絵柄羽子板700円(税抜)
羽根の種類、数量など
=
特上梅型5枚羽根200円(税抜)<<-----
赤、ピンク、緑、青、黄色、の5種類あります。
中柳型3枚羽根120円(税抜)<<----
Aタイプ(赤 ピンク 緑)と、Bタイプ(赤 ピンク 紺)の2種類があります。
発送方法
= 発送は定形外郵便物かゆうパックか。速い、安い、どっちがよいか?
会社等の方は土日祭日が休みの場合、到着日をご指定ください。
お支払い方法
= 以下のどちらかをお選びください。
郵便代引 手数料250円(送金の手間ひまを考えますと、この代引はおすすめ)
郵便振込み(後納)振込み用紙在中。郵便局で支払い。
ヤマト運輸宅急便代引 手数料315円
銀行振込み(後納)納品書記載の銀行口座に後からお振込ください。
金額、初回の方など、状況により、代引でお願いする場合もございます。
希望納品日など
= 月 日頃まで。あるいは非常に急いでいる、など。
主な使用目的
=
羽根つき遊び、ディスプレイ、海外へのおみやげ、など
領収書 必要な場合、宛名、日付など、ご連絡ください。郵便振込み(後納)の方はお振込確認後送付。
その他
= ご不明な点はご連絡ください。
ご注文の方は以下の情報もご連絡ください。
郵便番号
住所
名前
電話番号
お見積りだけの方は、間違って商品を発送する場合がございますので、
お名前住所はご連絡しないようお願いいたします。
送料のお見積りに必要ですので、県名だけはご連絡ください。
無地の羽子板(桐材)2013年

おっと、これは珍しい。なにも描いていない無地の羽子板。材質は高級材桐を使用。羽根つき遊びはもちろん、絵を描いたり、紙、布、を貼ったりと使い方は皆様の想像力しだい。
プレゼントにも喜ばれます。当店のヒット商品。下駄材を使った下駄屋ならではのユニークな商品です。
|
|
サイズ
|
在庫
|
|
12号
|
40
|
|
13号
|
0 長さ39センチ、巾13センチ、厚み0.8センチ
|
|
15号
|
100 長さ45センチ、巾16センチ、厚み1.5センチ
|
|
16号
|
0
|
|
18号
|
0
|
|
20号
|
30
|
|
現在の在庫はメールかお電話でお問い合わせください。
|
サイズ
|
お値段
|
12号(長さ36センチ)
厚さ約12ミリ
上辺の角は丸く削っています。
2〜3枚の桐製合板となっております。


|
450円(税抜)

重量約100g前後
長さ上下36センチ
板の厚さ1.2センチ
上辺の巾約12センチ(上辺の角は丸く削っています)
上辺から約20センチ下のところで巾約8センチ
そこから持ち手のところまで2段階の弧のようにくびれております。
持ち手のところの巾は約2センチ
持ち手のところの長さは約11センチ
12号羽子板は主に羽根つき遊びに使用されるため、振り回した時に危険のないように上辺の角がやや丸く削っております。15号以上の羽子板は押し絵などの手芸品としても利用されていますので素材をできるだけ加工しておりません。よって上辺の角が尖っております。羽根つき遊びとしてご利用になる場合は、振り回しますと角が危険ですので、やすりでこすり削るなど対処してください。持ち手のところもやすりで削り面取りすると持ちやすいでしょう。桐ですのでやわらかく加工しやすいです。
(参考:やすりは黒の荒め中目などを適当な板に巻いて、擦ります。ホームセンターなどにあります)
この羽子板は片面仕上げです。表はカンナをかけてきれいにしてありますが、もう裏面は多少荒面です。節があったりします。また羽子板全体が3-4枚の桐製合板になっているため張り合わせ部分の木の色目が違うため、気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、羽根つき遊びや絵を描いたりには特に問題ございません。押絵のような細工をほどこす場合は、一般的には裏面に羽子板と同じ大きさの台紙を貼り、そこに細工をします。趣味で作られる場合は問題はないと思いますが、高級押絵羽子板には向いていないと思います。
|
13号(長さ39センチ)厚さ約8ミリ
上辺の角は角張っています。
|
600円(税抜)
|
15号(長さ45センチ)
厚さ約15ミリ
上辺の角は角張っています。
3〜4枚の桐製合板となっております。
|
1,100円(税抜)
15号無地羽子板のサイズ 桐製(3〜4枚の桐合板)
重量約170g前後
長さ上下45センチ
板の厚さ1.5センチ
上辺の巾約15.7センチ(上辺の角は削っていません)
上辺から約25.7センチ下のところで巾約11センチ
そこから持ち手のところまで2段階の弧のようにくびれております。
持ち手のところの巾は約2.8センチ
持ち手のところの長さは約13-14センチ
この羽子板は片面仕上げです。表はカンナをかけてきれいにしてありますが、もう裏面は多少荒面です。また羽子板全体が3-4枚の桐製合板になっているため張り合わせ部分の木の色目が違うため、気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、羽根つき遊びや絵を描いたりには特に問題ございません。押絵のような細工をほどこす場合は、一般的には裏面に羽子板と同じ大きさの台紙を貼り、そこに細工をします。趣味で作られる場合は問題はないと思いますが、販売を目的とした高級押絵羽子板には向いていないと思います。
|
16号
長さ48センチ、横巾約18センチ、厚さ約15ミリ
上辺の角は角張っています。
3〜4枚の桐製合板となっております。
|
1,500円(税抜)
売切れ
16号無地羽子板のサイズ 桐製(3〜4枚の桐合板)
重量約250g前後
長さ上下48センチ
板の厚さ1.5センチ
上辺の巾約18.2センチ(上辺の角は削っていません)
上から約28.5センチのところで巾約12センチ
そこから持ち手のところまで2段階の弧のようにくびれております。
持ち手のところの巾は約3.3センチ
|
18号(長さ54センチ)
長さ54センチ、横巾約21センチ、厚さ約18ミリ
上辺の角は削っていません
3〜4枚の桐製合板となっております。
|
2,000円(税抜)
売切れ
|
20号
長さ60センチ、横巾約23.5センチ、厚さ約18ミリ
上辺の角は角張っています。
3〜4枚の桐製合板となっております。
|
2,200円(税抜)

この羽子板は片面仕上げです。表はカンナをかけてきれいにしてありますが、もう裏面は多少荒面です。節があったりします。また羽子板全体が3-4枚の桐製合板になっているため張り合わせ部分の木の色目が違うため、気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、羽根つき遊びや絵を描いたりには特に問題ございません。押絵のような細工をほどこす場合は、一般的には裏面に羽子板と同じ大きさの台紙を貼り、そこに細工をします。趣味で作られる場合は問題はないと思いますが、高級押絵羽子板には向いていないと思います。
|
13号手描き風羽子板 手描き風とは光沢のない絵の具でプリントしたもの。
長さ39センチ
板の厚さ0.7センチ
1本800円(税抜)
12号ラッカー絵柄羽子板 ラッカーとはやや光沢のある絵の具でプリントしたもの。
長さ36センチ
板の厚さ0.7センチ
一本 700円(税抜)
12号ラッカー無地羽子板 上記12号ラッカー絵柄羽子板に使っている無地の羽子板です。

1本400円(税抜)売切れ

|
長さ37センチ
上辺の巾 11センチ
厚さ 7ミリ
重さ 120g
一枚板
柳の木製
持ち手のところは面取りをしているので持ちやすい
|
12号プレス押し絵羽子板
日本の伝統的押し絵の羽子板長さ
36センチ
一本 1,500円(税抜) 

左より、
娘道成寺、娘道成寺、藤娘、汐汲み、浅妻

裏側の模様
|
現在は歌舞伎舞踊を押し絵にした羽子板が主流です。
それぞれの絵柄に意味合いをもたせ、人々の生活と夢、希望を羽子板に託し、
また、広く、出産祝、新築祝、開店祝、等の贈答にも利用されています。
藤娘 行儀の良い子になるように、良縁に恵まれるように、
娘道成寺 波乱万丈あれども、将来幸せになるように、
汐汲 幸せを汲む、良き縁を作るように、
浅妻 厄払い、良縁を起こすように、
2009年、残念ながら、この羽子板は生産されなくなりました。
理由としては、経済不況の影響で採算が合わないそうです。
新しい押絵羽子板が入荷しだい、ページに掲載いたします。
|
お問合せ E-m@il
jojo
jojo@karankoron.com
中柳型3枚羽根 マメムクロジ使用
ちゅうやなぎがた3まいばね
(ていねいに作られた本当にいい羽です)

右A(赤 ピンク 緑)
左B(赤 ピンク 紺)
1ヶ120円(税抜)在庫あります。
羽根の種類はAとBとがありますが、
片方だけ指定しますと、ない場合があります。
交ぜてご注文されることをおすすめします。
|
色
|
A(赤 ピンク 緑)
B(赤 ピンク 紺)
|
大きさ
|
約9センチ
|
特徴
|
飛ぶスピードは非常に速い。よりエキサイティングに楽しめる。
|
値段
|
1ヶ120円(税抜)
お手ごろ価格
|
メモ
|
競技用にも使われ、スピードあり、遠くまで飛ぶ、
お手ごろ価格で人気あり。
|
|
|
色
|
在庫
|
A
|

|
B
|

|
現在、在庫ございます。
|

羽は閉じているが
左のように羽をひらく
工夫してみてください
|
中柳型3枚羽根のスピード調整について 左の画像を参照
スピードが速い場合、マメに差し込んでいる羽の根元部分を折り曲げ開きます。
こうすると羽がクルクルと回り、スピードもゆっくり飛びます。試してみてください。
折り曲げた場合、折れて取れてしまうということはありませんが、慎重に折り曲げてください。
折れにくいときはやかんの湯気などにさらして、折り曲げてみてください。
マメにひび割れがあるときは木工用ボンドで修復してください。長持ちします。
|
特上梅型5枚羽根
マメムクロジ使用
とくじょううめがた5まいばね
(ていねいに作られた本当にいい羽です)

黄色い羽根
入荷しました。
画像にはのっておりませんが、
全5色あります。
1ヶ200円(税抜)
|
色
|
5色(赤 ピンク 緑 青 黄色)
|
大きさ
|
直径約8センチ
|
特徴
|
飛ぶスピードは遅い。あまり遠くまで飛ばない。しかし、飛び方はバリエーションがあり面白いかも。中柳型3枚羽根のようにダイナミックに打ち合うものではなく、美的に打ち合うのに向いています。やさしく華麗に上方に打ち上げてください。ハエやアブをたたき潰すような打ち方はいけません。
羽が開いた感じがきれいなので実用品としてだけでなくディスプレーにもよく使われます。
|
値段
|
1ヶ200円(税抜)
|
メモ
|
|
|
|
色
|
在庫
|
赤
|

|
緑
|

200円
|
青
|

200円
|
ピンク
|

|
黄色
|

200円
|
|
特上梅型5枚羽根について
羽の角度を調節したり、羽をすぼめてみるなど工夫してください。クルクル回ったりしてけっこう飛びます。
羽が折れたときは木工用ボンドで修復します。

上柳型3枚羽根 マメムクロジ使用
じょうやなぎがた3まいばね
(ていねいに作られた本当にいい羽です)
1ヶ150円(税抜)
|
色
|
5色(赤 ピンク 緑 紫 黄色)
|
大きさ
|
約8センチ
|
特徴
|
飛ぶスピードは羽根がやや開いているため中柳型3枚羽根(120円)より遅い。飛び方もくるくると回りながら飛ぶので、面白い。適度なスピードと言えよう。
|
値段
|
1ヶ150円(税抜)
お手ごろ価格
|
メモ
|
入荷:2009年10月 300個
5色×60個
|
|
|
|
特上柳型5色5枚羽根
マメムクロジ使用
とくじょうやなぎがたごしょくごまいばね
(ていねいに作られた本当にいい羽です)

NEW
当店おすすめの羽根
人気一番、きれいです
1ヶ250円 (税抜)
|
色
|
一つの羽根が5色(赤、ピンク、緑、紫、黄色)で出来ているとてもきれいな羽根。
|
大きさ
|
約8センチ
|
特徴
|
飛ぶスピードは上柳型3枚羽よりやや遅い。飛び方もくるくると回りながら飛ぶので、面白い。適度なスピードと言えよう。
|
値段
|
1ヶ250円 (税抜)
|
メモ
|
|
|
|
色
|
在庫
|
5色5枚羽根
一つの羽根が5色
(赤、ピンク、緑、紫、黄色)で
出来ている
|

|
|
特大柳型5枚羽根
マメ大粒ムクロジ使用
とくだいやなぎがた5まいばね
(ていねいに作られた本当にいい羽です)

1ヶ300円(税抜)
|
色
|
5色(赤 ピンク 緑 黄色 紫)
|
大きさ
|
約11センチ
|
特徴
|
飛ぶスピードはそんなに速くはないが、ゆっくりと遠くまで飛ぶ。大きいため打ちやすい。初級者から上級者まで楽しく面白く遊べる、当店おすすめの羽
|
値段
|
1ヶ300円(税抜)
値段はいいが試してみる価値あり
|
メモ
|
|
|
|
|
特上柳型5枚羽根(マメムクロジ使用)
(とくじょうやなぎがたごまいはね)
ていねいに作られた本当にいい羽です

1ヶ250円(税抜)
この羽根は作られなくなりました。
|
色
|
6色(赤、ピンク、黄色、緑、青、5色混じり)
|
大きさ
|
約8センチ
|
特徴
|
飛ぶスピードは速い。上品に飛ぶ感じ。とてもきれいな羽。遊びとしてはもちろん、ディスプレーにもよく使われる。
|
値段
|
1ヶ250円(税抜)
|
メモ
|
|
|
|
今後、製作の予定がありません。
2005年度より入荷していません。
|
並柳型3枚羽根(マメムクロジ使用)
(なみやなぎがたさんまいはね)
ていねいに作られた本当にいい羽です

1ヶ100円(税抜)
この羽根は作られなくなりました。
|
色
|
4色(赤、ピンク、緑、黄色)
|
大きさ
|
約9センチ
|
特徴
|
飛ぶスピードは非常に速い。よりエキサイティングに楽しめる。
|
値段
|
1ヶ100円(税抜)
お手ごろ価格
|
メモ
|
|
|
|
今後、製作の予定がありません。
2005年度より入荷していません。
|


一袋300円(税抜)
大きい画像はclick
|
紙風船3個セット(一袋に大中小が一個づつ入っています)
大玉 たたんだ状態で直径約26センチ。 ふくらました状態で推定約20センチ
中玉 たたんだ状態で直径約17センチ。 ふくらました状態で推定約13センチ
小玉 たたんだ状態で直径約13センチ。 ふくらました状態で推定約10センチ
材質はてかてかした紙で昔ながらの素材です。
風船飛ばし遊びはもちろん、ディスプレーにも良いです。
Japanese paper balloon-ball: 300yen
You can blow up these balls like a balloon and then try to
keep it in the air like a volleyball.
E-m@il
jojo
|

|
紅コマ 直径約6センチ、
未使用ですが、長期保管品のため、お勉強します。多少変色あり。
1個540円を248円。
E-m@il
jojo
|

|
小風呂敷 みけの夢日記(お正月)5枚あり。
和風のお屋敷のお正月の風景です。
ちょっとお部屋にいなくなった隙にみけが入り込んでこたつで寝ています。
しかし、お正月のおせち料理やお寿司には手を出してはいないようです。
すでにたらふく食べていたのでしょう。良家の猫ではないでしょうか?
使って重宝、壁に貼ってもいいですね。
綿生地シャンタン織り。約50センチ×50センチ。
ビニールに1枚ずつ包んでおります。お正月のごあいさつに使えば喜ばれます。
値段:1枚648円
|

|
小風呂敷 福よせくまで(赤)3枚あり。
使って重宝、壁に貼ってもいいですね。
綿生地シャンタン織り。約50センチ×50センチ。
ビニールに1枚ずつ包んでおります。お正月のごあいさつに使えば喜ばれます。
値段:1枚648円
|

|
小風呂敷 福よせくまで(ベージュ)3枚あり。
使って重宝、壁に貼ってもいいですね。
綿生地シャンタン織り。約50センチ×50センチ。
ビニールに1枚ずつ包んでおります。お正月のごあいさつに使えば喜ばれます。
値段:1枚648円
|

|
小風呂敷 七福神(ベージュ)3枚あり。
使って重宝、壁に貼ってもいいですね。
綿生地シャンタン織り。約50センチ×50センチ。
ビニールに1枚ずつ包んでおります。お正月のごあいさつに使えば喜ばれます。
値段:1枚648円
|

|
干支双六(サイコロ付き)
40センチ×54センチくらいの大きさ。
綿生地で作っています。
ビニールに1個づつ包んでおります。
お正月のごあいさつに使えば喜ばれます。壁に貼ってもいいですね。
双六の遊び方説明つき、十二支のお話付き、双六駒付き、サイコロ付き、のオールインワン。
値段:1枚945円
|
無患子(むくろじ)
羽に使われているマメについて
ムクロジ科の落葉高木。暖地の山野にはえる。栽培もされる。高さ約15m。夏に淡緑色小花咲く。果実は球形で約2cm。黒い種子は硬く、羽根つきの羽の球に用い、果皮はせっけんの代用となる。
羽子板の応用例 作り方など
郵便としてだすこともできます。詳しくは郵便局でお調べください。
|
最近、あちこちとさがされて、やっとここにたどりついたという方々が多いです。都心に向かえば向かうほど、時間をかければかけるほど、さがしているものからどんどん遠ざかっていったようです。実は目の前(パソコン)にあったのです。これを買物のパラドックスとでも言うのでしょうか?追羽根はどこにでもあるというものではありません。ムクロジのまめを使い、特殊なため、ネットからご注文した方が速く、簡単に、安く手にいれることができます。
羽根つきの本来の意味は?
羽子板は古来からの日本の遊びです。その羽根つきの意味は日本では、羽根をトンボや蜻蛉に見立て、疾病の元である蚊やハエを追い払うという意味がありますが、その奥の奥には中国から伝来したもので、本来、胡来板こきいたといいます。胡とは匈奴や西域地方の異民族で、それが攻めて来ないようにという願いがこめられた遊びです。万里の長城を築いたくらいですから、かなり大きなテーマですね。それが日本に伝わってきて、病気や健康といったものを願うことに変わっていったのです。この胡来板というのをほとんどの方がまだ知りませんから重要なキーワードです。
羽根は何鳥のものか?
羽根は昔からいろいろあったと思いますが、水鳥かニワトリと解釈しております。水鳥が高級品のようです。当店のものはたぶんニワトリではないかと思います。鳥の羽根にはフェザーとダウンがあり、ダウンは胸のあたりの羽毛で、やわらかいです。フェザーは翼あたりの羽根で、固い背骨のような芯があります。この羽根をはさみ等で形よくカットして、染料で染め、むくろじに差し込むわけです。ニワトリといっても、地鶏とブロイラーがありますから、昔は地鶏か水鳥で、今は大量飼育のブロイラーではないでしょうか?昔バトミントンの羽根も鳥の羽根でしたが、最近ではプラスチックですね。羽根つきの羽根もプラスチック製のものがあります。
|
羽子板英語ページはここ---> hagoita
English



このホームページに掲載されている記事、写真、イラストの無断転載を禁じます。詳細はこちらを御覧ください
Copyright (C) 2012 Akaihanaonojojo. All
Rights Reserved.
This page last updated 2012/11/12
|